国际教育学院日语教学中心成立于2021年,主要承担学校中日合作项目各专业的日语类课程教育教学工作,开展日语类课程的教学改革和研究,不断提升教师的日语教学能力和水平,不断提高学生的日语学习能力和留学所需日语类证书的通过率。
日语教学中心有专任教师15人。其中,教授、副教授4人,占专任教师总数的26.7%;有博士学位的教师3人,占专任教师总数的20%。中国籍专任教师均有在日本一年以上的留学、研修经历。专任教师还包括2位日本外教,教学经验丰富。
自日语教学中心成立三年以来,教学科研成果显著,总计出版教材3本,发表论文十余篇;学科建设方面,有市级重点课程1项(立项)、校级重点课程6项。
学院重视国际化人才培养,和日本京都情报大学院大学构建了紧密的合作关系。截止目前,累计已有700余名学生升入该校的硕士课程,取得硕士学位。每年合作院校也派送教师来我校做讲座,进一步增强国际交流。
日语教学中心为进一步提升学生日语应用能力,除学习指导外,还举办各种丰富多彩的活动。例如,“用日语讲中国故事”日语演讲比赛、日语风采大赛、日语角等。通过这类活动,学生的学习兴趣和成效持续提高。
国際教育学院日本語教育センターは、2021年に創立され、本大学の中日協定プロジェクトに所属している7専攻の日本語科目の教育指導を行っている組織である。本センターは日本語科目の教育改革と研究を行い、教師の日本語教育能力とレベルを継続的に向上させ、学生の日本語学習能力と日本留学に必要な日本語資格の合格率を継続的に向上させることを目指している。
本センターは、専任教員15人を有している。そのうち、教授・准教授が4人で総数の26.7%を占めており、博士号を持つ教員が3人で、総数の20%を占めている。中国人の専任教員はいずれも日本で一年間以上の留学・研修経験を持っている。教育経験豊富な日本人の専任教員2人が在籍している。教員は積極的に教育と研究に携わり、顕著な成果を挙げている。
ここ三年、研究成果として教材三冊、論文十数本が挙げられる。また、学科建設においては、重点課程建設プロジェクトが市レベル1項、学内レベル6項ある。
グローバル人材の育成を重視するため、日本の京都情報大学院大学と緊密な協力関係を構築しており、現在まで計700名あまりの学生が提携大学の修士課程に進学し、修士号を取得した。提携大学からは毎年わが学院に教員が派遣され、講座を開催することで、国際的交流を一層促進している。
学生の日本語実践能力をさらに向上させるため、日本語教育センターでは学習指導のほか、さまざまな活動を行っている。例えば、「日本語で中国の物語を語ろう」、「日本語スピーチコンテスト」、「日本語展示コンテスト」、「日本語コーナー」などである。これらの活動を通して、学生の学習意欲と学習効果はより一層高まっている。